
皆様、こんばんは。 ホース掛けの改修に行ってきました。 こちらの写真は経年劣化によりホース掛けの金具がホースの重さに耐えられず下に落ちて … [続きを見る]

皆様、こんにちわ!! 今回、自動火災報知設備の受信機が経年劣化の為、受信機を交換することになりました。 工事作業をする前に … [続きを見る]

どうも!! どうもどうもどうも!! お久しぶりです! 少し肌寒くもなり、暑い夏が終わり 過ごしやすい日がでてきましたね! … [続きを見る]

皆さん、こんばんは! 最近、寒くなってきて秋を感じるようになりましたね。 先日、非常照明器具を交換しました。 非常照明は停 … [続きを見る]

天井に取り付けられている火災感知器。 今回は、熱の感知器に焦点を当ててみたいと思います。 共同住宅のお部屋内に設置されている感知器は、ほ … [続きを見る]

皆様お久しぶりです(^^)/ スタッフUです! この頃気温が落ち着いてきて、過ごしやすい日々となりました。 わたくしたちも、外仕事なので … [続きを見る]

こんにちは! 9月も下旬に差し掛かってきました。 これまで暑かった気温が嘘のように涼しく、 涼しさを超えて肌寒くも感じるようになってまい … [続きを見る]

新しくテナントさんが入居する事により自動火災報知設備を 建物全体に設置しなければいけなくなってしまった。。。。。 こういっ … [続きを見る]

こんにちは。 消防設備点検時に鳴動しなかった非常ベルの交換がありました。 交換前の非常ベルです。 非常警報設備は廊下等にあ … [続きを見る]

皆さん、こんにちは 下記の写真は、自動火災報知設備の非常ボタン(発信機)です。 本来は、非常ボタン(発信機)の場所が直ぐに分かるように … [続きを見る]