皆様こんにちは。
8月もあと数日ですが、まだまだ暑い日が続きますね。
こまめに水分補給をして、熱中症対策してください。
今回は避難器具について。
①避難器具ってなに?どこにあるの?
火災や地震の際で避難する時に使用する為の器具です。(はしご、ロープなど)
共用階段や廊下等の避難経路に行けなかった場合に使用する為、ベランダや部屋内などに設置されています。
②避難器具ってどんな見た目?
今回はよくある避難はしごのハッチ式と吊り下げ式を紹介。
〇ハッチ式
ベランダ設置されています。
蓋をあけると、はしごが格納されています。
〇吊り下げ式
ベランダや室内に設置されています。
ハッチ式とは異なり、格納させているはしごを取り出し、壁枠等に設置し使用します。
③消防点検時の避難器具の指摘
今回一番確認していただきたい項目になります。
まずはハッチ式の指摘事項例。
ハッチの枠が錆びてしまっています。
この状態ですと、はしご本体も錆びてしまい劣化してしまう可能性が高いです。
いざという時に安全に使用出来なくなってしまいます。
次は、吊り下げ式の指摘事項例。
吊り下げはしごの格納箱が錆びてしまい、もはや形を成していません。
中身も錆び始めています。
今回は避難器具について書きました。
ベランダなどの屋外に設置されていることが多い為、経年劣化は仕方がないかもしれません。
しかし、いざという時の為にメンテナンスや設備の維持は必ず行う必要があります。
命を守る為にも、心掛けて頂ければと思います。
【↓無料の見積もり・お問い合わせはこちらより↓】
http://www.nbnbnb.com/contact/
以上、スタッフAでした。